Tomopiia利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社Tomopiia(以下「当社」といいます。)が、本サービス(1.1で定義します。)に関する条件ならびに当社と利用者(1.1で定義します。)との間の権利義務関係を定めるものです。ご登録に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意していただく必要があります。なお、利用者が本サービスを利用した場合、当社は、本規約に定めるすべての利用条件にご同意いただいたものとみなして取り扱わせていただきます。
1. 定義
本規約では、以下の用語を使用します。
1.1. 「本サービス」とは、看護師等とがん等の長期療養が必要な病気の罹患者等がSNSを利用した対話体験をできる場を提供するアプリケーションである「Tomopiiaアプリ」に係るサービスおよびこれに付随するサービスをいいます。
1.2. 「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のことをいいます。
1.3. 「当社コンテンツ」とは、利用者が本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツその他のコンテンツであって、当社が指定するものをいいます。
1.4. 「投稿コンテンツ」とは、本ナースを含む本サービスの関係者が本サービスに際して投稿、送信、アップロードしたコンテンツのことをいいます。
1.5. 「個別利用規約」とは、本サービスに関して、本規約とは別に「規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」等の名称の如何を問わず当社が配布または掲示している文書のことをいいます。
1.6. 「テキスト対話」とは、本サービスにおける、テキストデータを用いた、本ナースとユーザーとの対話のことをいいます。
1.7. 「対象役務対価」とは、対象役務提供契約に基づき、ユーザーが本ナースに対して支払うべき対象役務の対価をいい、当社が別途指定する場合を除き、消費税相当額(もしあれば)を含む金額とします。
1.8. 「対象役務提供契約」とは、本サービス上で本規約に基づいて成立する、本ナースとユーザーの間のテキスト対話の実施に係る役務提供契約をいいます。
1.9. 「本ナース」とは、SNISその他当社の指定する資格を有する者であって、4.の規定に基づき本サービスの利用登録をした者をいいます。
1.10. 「ユーザー」とは、本サービス上での対話体験において、本ナースのテキスト対話の相手となるがん等の長期療養が必要な病気の罹患者および当該罹患者の家族その他の当社が本サービスの利用を認めた者であって、4.の規定に基づき本サービスの利用登録をした者をいいます。
1.11. 「利用者」とは、本ナースとユーザーの総称をいいます。
1.12. 「SNIS」とは、当社の指定するSNS看護対話専門士(名称または内容が変更された場合には当該変更後のものを含みます。)の資格を意味します。
2. 規約への同意
2.1. 本規約は、本サービスの利用に関する条件および本サービスの利用に関する当社と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2.2. 利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。利用者は、本規約に有効かつ取消不能な同意をしないかぎり本サービスを利用できません。
2.3. 利用者は、実際に本サービスを利用することによって本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
2.4. 本サービスにおいて個別利用規約がある場合、個別利用規約は本規約の一部を構成するものとします。ただし、本規約の内容と個別利用規約の内容とが異なる場合は、個別利用規約の内容が優先して適用されるものとします。利用者は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。
3. 規約の変更
3.1. 当社は、当社が次のいずれかに該当すると考える場合、本規約および個別利用規約(以下「本規約等」と総称します。)を変更できるものとします。
本規約等の変更が、利用者の一般の利益に適合する場合
本規約等の変更が、本規約等の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合
3.2. 当社は、本規約等を変更する場合、変更後の本規約等の効力発生日および内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または利用者に通知します。変更後の本規約等の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、本規約等の変更に同意したものとみなします。ただし、法令上利用者の同意を要する内容の変更の場合は、当社所定の方法で利用者の同意を得るものとします。
4. アカウント
4.1. 本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意したうえで、当社が提供する申請フォームにご自身に関する情報を入力し、当社が承認することにより、本サービスの利用について登録をする必要があります。
4.2. 利用者は、本サービスの利用に際して利用者ご自身に関する情報(本ナースにおいては保有する看護師(准看護師を含みます。以下同様とします。)の資格および看護師としての臨床経験に関する情報を含みます。)を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
4.3. 本ナースは、本サービスへの登録中、以下の各号に該当しないことを表明および保証し、ならびに、誓約しなければなりません。
① SNISの資格を有しない方
② 当社に提供した登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがある方
③ 医療行為を提供することを目的としている方
④ 看護師資格を有しない方
⑤ 看護師として5年以上の臨床経験がない方
⑥ 成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていない方
⑦ 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営もしくは経営に協力、もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した方
⑧ 過去に当社の本規約等に違反した者またはその関係者であると当社が判断した方
⑨ 過去に本条に定める措置を受けたことがある方
⑩ その他、本サービスを提供するにあたり、当社が不適切と判断する方
4.4. ユーザーは、本サービスへの登録中、以下の各号に該当しないことを表明および保証し、ならびに、誓約しなければなりません。
① 18歳未満の方
② 当社に提供した登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがある方
③ 成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていない方
④ 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営もしくは経営に協力、もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した方
⑤ 過去に当社の本規約等に違反した者またはその関係者であると当社が判断した方
⑥ 医療行為の提供を受けることを目的としている方
⑦ 過去に本条に定める措置を受けたことがある方
⑧ 医師等の専門家による専門的な心理指導を現在受けていて、本サービス利用につき専門家の許可が無い方
⑨ 自傷・他害のおそれがある方
⑩ 自分自身だけで判断・意思決定が困難である方
⑪ その他、本サービスを提供するにあたり、当社が不適切と判断する方
4.5. 当社は、利用者が、前二条各号のいずれかの事由に該当し、もしくは該当することになったと当社が判断した場合または本規約等に違反し、もしくは違反するおそれがあると当社が判断した場合(他の利用者からその旨の通報があった場合を含みます。)は、あらかじめ通知することなく、登録および再度の登録を拒否ならびに登録およびアカウント(以下「登録およびアカウント」を「アカウント等」と総称します。)を停止もしくは削除し、本サービスに関する利用者と当社との間の契約を解除することができます。なお、アカウント等の停止もしくは削除または契約の解除にともなって利用者が被ったいずれの損害等についても、当社の故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。また、これらの措置の理由について問い合わせがあった場合でも、当社は一切の開示義務を負いません。
4.6. 利用者は、ご自身のアカウント等を第三者に使用させてはならず、また、本サービスの利用に際してパスワードを登録する場合、不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理しなければならず、第三者に開示または漏洩してはなりません。当社は、登録されたパスワードを利用して行なわれた一切の行為を、利用者ご本人の行為とみなすことができ、パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害、損失、費用等(弁護士費用の負担を含み、以下「損害等」といいます。)に関する責任は利用者がすべて負うものとします。
4.7. 利用者は、いつでも4.1.に基づき登録したメールアドレスから以下に指定するメールアドレスにアカウント等の削除を希望する旨を記載したメールを送信することによりアカウント等を削除することができます。
メールアドレス Contact@tomopiia.com
4.8. 当社は、登録したアカウントへの最終のアクセスから1年間以上アクセスなく経過しているアカウント等、または当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない利用者のアカウント等を、あらかじめ利用者に通知することなく削除し、本サービスに関する利用者と当社との間の契約を解除することができ、アカウント等の削除または契約の解除にともなって利用者が被ったいずれの損害等についても、当社の故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。
4.9. 利用者の本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、アカウント等が削除された時点で消滅します。利用者が誤ってアカウント等を削除した場合であっても、アカウント等の復旧はできず、アカウント等の削除にともなって利用者が被ったいずれの損害等についても、当社の故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。
4.10. 本サービスのアカウント等は、利用者に一身専属的に帰属します。利用者の本サービスにおけるすべての利用権は、第三者に対し譲渡、貸与その他のいかなる処分(利用者に提供されるコンテンツが掲載されているウェブサイトのURL等を第三者に対し譲渡、貸与または開示等をする行為も含みます。)もできず、相続等させることもできません。
4.11. 当社は、本サービスの運営上の告知、広告配信、その他情報提供を行うため、利用者が本サービスの利用に際して登録された情報を使用して利用者に対して通知を送信する場合がございます。
5. 役務提供契約の成立および内容
5.1. 本サービスは、テキスト対話の実施を目的とした、対象役務提供契約の締結の場を提供することを目的としたものであり、本サービスを通じて締結される対象役務提供契約は、本ナースとユーザーの間で本規約に従って成立するため、当社は、当該契約の契約当事者とはならず、当該契約に基づく義務および責任を直接負担するものではありません。したがって、当該契約に際し、本ナース、ユーザーその他利用者間で、紛争等のトラブルが生じた場合でも、当社は、本規約に明記される場合を除き、当該紛争等のトラブルを解決する義務を負わず、かかる紛争等のトラブルは、利用者の費用および責任において処理および解決しなければならないものとします。
5.2. 本サービス上で締結される対象役務提供契約の内容(対象役務対価の金額を含みます。)その他の諸条件は、本ナースが、当社の指定する範囲内で決定の上で本サービス上で公開するものとします。ただし、対象役務提供契約の契約期間その他の条件について、当社が制限を設ける場合があるものとし、当該制限がある場合は、本ナースはこれに従うことを要するものとします。本ナースが上記規定に従って公開する条件その他当該本ナースに関する当社の指定する情報は、当社が指定する場合を除き、ユーザーにおいて閲覧可能になるものとし、本ナースはあらかじめこれを承諾するものとします。
5.3. ユーザーは、当社の指定する方法で、本サービス上で表示される任意の本ナースに対し、当該本ナースが公開する条件に従った対象役務提供契約の締結の申込を行うことができるものとし、この場合、対象役務提供契約の締結につき、本ナースがこれを承諾し、かつ、対象役務対価の支払に係る決済手続その他当社の指定する手続が完了した時点において、当該ユーザーおよび本ナースの間の対象役務提供契約が成立するものとします。
5.4. 前各項にかかわらず、ユーザーは、各本ナースとの間で対象役務提供契約を締結したことがない場合、当該各本ナースに対し、無償でのテキスト対話に係る対象役務提供契約の締結を申し込むことができるものとし、本ナースが当該申込みを承諾した場合、本ナースは、当社所定の期間、無償でテキスト対話を実施するものとします。なお、本ナースは、自らに対して初めて対象役務提供契約の締結を申し込んだユーザーとの関係で、名目の如何を問わず、テキスト対話の対価を受領してはならないものとします。また、かかる対象役務提供契約の契約期間その他の条件、契約成立の手続は、当社が合理的に指定するところに従うものとします。
5.5. 前各項に定めるほか、対象役務提供契約の内容は、以下の各号に定めるところに従うものとします。その他、対象役務提供契約の内容に関して、当社が合理的に指定する条件(ガイドライン、マニュアル等の記載事項を含みます。)がある場合はそれに従うものとし、利用者はあらかじめこれを承諾するものとします。
① テキスト対話に係る業務の再委託は不可とします。
② テキスト対話は、本規約または本ナースが別途指定する場合を除き、現状有姿で提供されるものとし、特定の目的への適合性その他の事項について保証しないものとします。
③ 所定の有効期間の満了により対象役務提供契約は終了するものとし、両当事者が契約の継続を希望する場合は本条に従った手続に従って再締結を行う必要があるものとします。
④ ユーザー側からの解除の場合その他当社が指定する場合を除き、契約の成立後、有効期間中の解除はできないものとします。なお、かかる解除が行われた場合でも、当社が指定する場合を除き、対象役務対価は返金されないものとします。
⑤ 本ナースまたはユーザーに関し、当社がアカウント等の削除または停止を行った場合、当該本ナースまたはユーザーを当事者とする対象役務提供契約は将来に向かって効力を失うほか、その後の処理に関しては当社が指定するところに従うものとします。
6. 決済サービスの利用ならびに利用料金の支払および精算
6.1. 本サービス上での対象役務対価の支払いに関しては、当社が指定する決済手段(以下本6.において単に「決済手段」といいます。)を利用することを要するものとします。利用者は、かかる決済手段の利用にあたっては、本規約のほか、当該決済手段を提供する事業者(以下本6.において「決済手段提供事業者」といいます。)の定める規約その他のルール(もしあれば。以下本6.において「決済手段利用規約」といいます。)を遵守しなければならないものとします。
6.2. 本ナースは、当社に対して、当該本ナースに代わり、対象役務対価を受領する権限(当該権限を他の事業者に付与する権限を含みます。)を付与するものとし、当社またはその指定する事業者が、ユーザーによる決済手段の利用により対象役務対価を受領した場合には、ユーザーの本ナースに対する対象役務対価の支払債務は消滅するものとします。
6.3. 本ナースは、本サービス利用の対価として、自らの締結した対象役務提供契約に係る対象役務対価に対して当社所定の料率を乗じて得られる金額(消費税相当額を含む金額とし、以下本条において「本サービス手数料」といいます。)を支払う義務を負うものとし、当社またはその指定する事業者が前項に従って対象役務対価を受領した場合、当社は、自らまたはその指定する事業者をして、当該受領額から本サービス手数料の額(決済手段の利用の対価、支払いに要する費用が別途発生する場合には当該金額を含みます。)を控除した残額を本ナースに支払うことにより、本サービス手数料の現実の受領に代えることができるものとします。なお、本ナースに対する当該残額の支払いは、当社の指定するところに従い、本ナースがその支払時期を選択できる場合がありますが、理由の如何を問わず、当社が別途指定する期間、本ナースによる本項に基づく対象役務対価の受領が行われない場合、当社は、その裁量により、当該対象役務対価相当額の全部または一部を本ナースの指定する銀行口座に振込送金し、これにより対象役務対価相当額の支払いを免れることができるものとします。
6.4. 利用者による決済手段の利用が、決済手段利用規約に定める取消事由(決済手段提供事業者が当社またはその指定する事業者に対して対象役務対価相当額の返還を求め、または当該金額の支払を留保できる事由を含み、以下本項において「チャージバック事由」といいます。)に該当し、またはそのおそれがあるものと当社が認める場合、本規約の他の規定にかかわらず、チャージバック事由の発生した対象役務提供契約は解除されるものとし、また、当社は、本ナースに対し当該対象役務対価の返還を求め、または当該対象役務対価の本ナースに対する支払いを留保することができるものとします。なお、当社は、当該措置に基づき利用者に生じた損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
6.5. 当社は、当社が別途指定する場合を除き、対象役務提供契約の解除その他の理由の如何を問わず、収受した本サービス手数料を返還することを要しないものとします。
6.6. 理由の如何を問わず、利用者が、本条その他の規定に基づく当社に対する金銭の支払いを怠った場合、当該利用者は、年14.6%の割合による遅延損害金(1年を365日とする日割計算)を当社に対して支払わなければならないものとします。
6.7. 当社の指定する場合を除き、ユーザーは、本サービスの利用に関し、本ナースに対して支払うべき対象役務対価のほかは、当社に対し、対価の支払義務を負わないものとします。
7. 個人情報
7.1. 当社は、利用者のプライバシーを尊重しています。
7.2. 当社は、利用者のプライバシー情報と個人情報を、個人情報の保護に関する法律、その他の法令およびガイドライン等および本規約等ならびに当社のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
8.秘密保持
利用者は、本サービスおよび付随する情報共有の機会を通じて取得した、当社および本サービスに関する一切の情報(本ナースおよびユーザー間のテキスト対話の内容、本ナースおよびユーザー間においてテキスト対話を実施した事実を含みます。)について、第三者に開示または漏洩せず、本サービスの利用以外の目的で利用しないものとします。また、利用者は、当社からの求めがあった場合、本サービスおよび付随する情報共有の機会を通じて取得した、当社および本サービスに関する一切の情報を、速やかに返却または破棄するものとします。ただし、以下の情報は除きます。
-
当社から開示された時点で既に利用者が正当に保有していた情報
-
当社から開示された時点で公知であったまたは開示後に利用者の故意または過失によらずに公知となった情報
-
正当な保有権限を持つ第三者から秘密保持義務を負うことなく取得した情報
9. サービスの提供に関する留意事項
9.1. 本サービスは、対話体験の質の維持を目的として、対象役務提供契約の当事者間では、匿名性が維持される前提でご利用いただくことを想定しています。そのため、利用者は、本サービスの内外を問わず、自らまたはテキスト対話の相手方を特定する情報を提供し、またはこれを提供するよう求める行為を行ってはならないものとします。
9.2. 本サービスにおけるテキスト対話は、当社が管理し、または指定するアプリケーションを通じて、当社、本ナースおよびユーザーの三者間のコミュニケーションとして行われるものであり、当社は、健全なサービスを運営する目的で、テキスト対話の内容(以下本条において「メッセージ」といいます。)を閲覧、削除、送信停止その他の措置を講ずることができるものとし、利用者はこれらの事項についてあらかじめ承諾するものとします。ただし、当社は、上記アプリケーションを監視すること、または当該アプリケーション上のメッセージを削除もしくは訂正することその他の措置を講ずる義務を負うものではありません。
9.3. 利用者は、自己の費用および責任において、自らに適用ある法令(特定商取引に関する法律を含みますが、これらに限られません。)を遵守しなければならないものとします。
9.4. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段、当社が指定するアプリケーション等への登録および電力等を、利用者の費用と責任で用意しなければなりません。
9.5. 当社は、本規約で別途指定する場合のほか、本サービスの全部または一部を、ご本人確認の有無、登録情報の有無および内容、本サービスの利用状況、その他当社が必要と判断する事項について条件を満たした方に限定して提供することができるものとします。
9.6. 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知したうえで、本サービスの全部もしくは一部の内容を変更し、また、その実施を中止もしくは終了することができるものとします。ただし、当社は、緊急の場合その他やむを得ない事由がある場合は、事前の通知をせずに本サービスの一部もしくは全部についての変更または本サービスの提供を終了することができるものとし、利用者はあらかじめこれに同意するものとします。
9.7.前項にかかわらず、当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部について、軽微な内容の変更をすることができるものとします。
9.8. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、利用者に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部または一部を停止・中断することができます。かかる停止・中断によって利用者に損害等が発生した場合であっても、当社の故意または重過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
① サーバ、通信回線、電力その他の設備の故障、障害の発生またはその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
② 本サービスの提供に必要なシステム(サーバ、通信回線や電源、それらを収容する建造物等を含みます。)の保守・点検、修理、またはシステム障害の対応が必要となる場合
③ 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
④ 戦争、騒乱、天災地変、地震、噴火、津波、疫病、争議行為その他の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
⑤ その他当社が本サービスを一時的に停止・中断することが必要と判断した場合
10. 広告表示
当社は、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。
11. 第三者のサービス
本サービスには、当社以外の第三者が提供するサービスまたはコンテンツを含む場合があります。当該サービスまたはコンテンツに対する責任は、これを提供する事業者が負い、当社の故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。当該サービスまたはコンテンツの提供の停止等に起因して利用者が本サービスの提供を受けられなくなった場合であっても、当社は、当社の故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わず、また、その場合、当社は、アカウント等を停止もしくは削除し、または本サービスに関する利用者と当社との間の契約を解除することができるものとします。また、これらのサービスまたはコンテンツの利用に際しては、当該事業者が定める利用条件が適用されることがあり、その場合、利用者は当該利用条件を遵守しなければなりません。
12. コンテンツ
12.1. 当社コンテンツ(本サービスに係るアプリを含みます。以下本12.において同様とします。)に関する著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)(以下「知的財産権等」といいます。)その他の一切の権利は、当社または当社に対し権利を付与する第三者に帰属します。当社は、当社コンテンツについて、利用者に対し、譲渡、使用許諾および再使用許諾をせず、非独占的な、本サービスの利用を唯一の目的とする利用権のみを付与します。
12.2. 利用者は、利用料、利用期間等の利用条件が別途定められた当社コンテンツを利用する場合、かかる利用条件に従うものとします。本サービスに関するウェブサイト上等で「購入」、「販売」等の表示がされている場合であっても、当社が利用者に対し提供する当社コンテンツに関する知的財産権等その他一切の権利は利用者に移転せず、本ナースには、前条に定める利用権のみが本サービスを利用する限度において付与されます。
12.3. 利用者は、当社コンテンツを、当社が本サービスにおいて予定している利用態様でのみ利用することができるものとし、かかる範囲を超えた利用(録音、録画、複製、送信、転載、改変等の行為を含みます。)をしてはなりません。
12.4. 利用者による投稿コンテンツのバックアップは、利用者ご自身で行なっていただくこととなります。当社は投稿コンテンツのバックアップを行う義務を負わず、当社がバックアップを行わないことにともなって利用者が被ったいかなる損害等についても、当社の故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。
12.5. 本規約で別途規定する場合のほか、本サービスは、当社または利用者が投稿、修正、削除等の編集を行える機能を含む場合があります。この場合、利用者はご自身の投稿コンテンツに対する当社または利用者の編集を許諾するものとします。
12.6. 利用者は、本規約等において定める他は、投稿コンテンツに対して有する権利を従前どおり保持し、当社がかかる権利を取得することはありません。ただし、投稿コンテンツのうち、一般にも公開されたものまたは利用者から同意を得たものに限り、利用者は、当社に対し、これをサービスやプロモーションに利用する権利(当社が必要かつ適正とみなす範囲で省略、加工、改変、付加等の変更を加える権利を含みます。また、かかる利用権を当社と提携する第三者に再許諾する権利を含みます。)を、無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したこととなります。
12.7. 当社は、利用者が投稿コンテンツに関し法令もしくは本規約等に違反し、または違反するおそれがあると認めた場合、その他業務上の必要がある場合、あらかじめ利用者に通知することなく、投稿コンテンツを削除する等の方法により、本サービスでの投稿コンテンツの利用を制限することができます。
13. 禁止事項
利用者は、本サービスの利用に際して、以下に記載することを行ってはなりません。
13.1. 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
13.2. 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
13.3. 当社、本サービス、他の利用者または第三者を誹謗中傷し、またはこれらの知的財産権等、名誉権もしくは信用、プライバシー権、その他法令上・契約上の権利もしくは利益を侵害する行為(SNSまたはアプリケーション等への投稿を含みます。)
13.4. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
13.5. 当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
13.6. 同一または類似のメッセージを不特定多数の第三者に送信する行為(当社の認めたものを除きます。)その他当社がスパムと判断する行為
13.7. 当社が定める方法以外の方法で、当社コンテンツの利用権を、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為
13.8. 本サービスを通じてテキスト対話を行い、または問合せ、連絡等の接触に至った本ナースまたはユーザーに対して、本サービスにより知り得た情報を利用して、本サービスを介さずに直接連絡を取り、もしくは本サービスと同等もしくは類似のサービスを直接提供し、またはこれらを試みる行為
13.9. 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他の利用者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
13.10 医療行為を提供するもしくは提供しようとする行為
13.11. 方法や態様の如何を問わず、法令に違反し、または公序良俗に違反する取引(ネットワーキングビジネス、マルチ商法等に係る取引を含みますが、これらに限られません。)を行い、またはそのおそれがあるものと当社が判断する会社、組織、団体に言及する行為
13.12. 反社会的勢力等に対する利益供与その他の協力行為
13.13. 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
13.14. 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報等を、収集、開示または提供する為
13.15. 本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用してサービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為、その他当社による本サービスの運営または他の利用者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
13.16. 対象役務提供契約、本規約等に違反する行為または本サービスの趣旨目的に反する行為
13.17. 前各条のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
13.18. 前各条のいずれかに該当する行為を試みる行為
13.19. その他、当社が不適当と判断する合理的な理由がある行為
14. 利用者の責任
14.1. 利用者は、利用者ご自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
14.2. 当社は、利用者が本規約等に違反して本サービスを利用していると認めた場合または利用者における本サービスの利用に関して他の利用者からの通報があり当社がその通報内容が合理的であると判断した場合、当社が必要かつ適切と判断する措置(アカウント等の停止または削除、対話の中断、本サービスの全部または一部の利用の停止を含みますがこれらに限られません。)を講じることができ、これらの措置にともなって利用者が被ったいかなる損害等についても、当社の故意または重過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。ただし、当社は、かかる違反を防止または是正する義務を負いません。
14.3. 利用者は、本サービスを利用したことに起因または関連して(当社がかかる利用を原因とするクレームを第三者より受けた場合を含みます。)、当社が直接的または間接的に何らかの損害等を被った場合、当社の請求に従って直ちにこれを補償しなければなりません。
15. 当社の免責
15.1. 本サービスを通じて提供されるテキスト対話体験は、本ナースおよびユーザー間で締結される契約に基づき実施されるものであり、当社がその成否に関知しないことから、当社は、利用者に対し、特定の本ナースまたは特定のユーザーとのテキスト対話体験の実現またはその継続を保証するものではありません。
15.2. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。当社は、利用者に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
15.2. 本サービスは、利用者の特定の目的に適合すること、利用者の期待する効果および有用性を有することを保証するものではありません。
15.3. 本サービスの利用状況によっては、当社の判断により本サービスの利用継続をお断りすることがあります。
15.4. 当社は、本サービスに起因または関連して利用者に生じたあらゆる損害等について、当社の故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約等を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
15.5. 前条ただし書に定める場合であっても、当社が本サービスに対して負う責任の範囲は、当社の故意または重過失による場合を除き、利用者に現実に生じた通常かつ直接の損害等(逸失利益を除きます。)に限られるものとします。
16. 連絡方法
16.1. 本サービスに関する当社から利用者への連絡は、当社が運営するウェブサイトまたは当社が運営もしくは指定するアプリケーション内の適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法により行います。
16.2. 本サービスに関する利用者から当社への連絡は、当社が運営するウェブサイトまたは当社が運営もしくは指定するアプリケーション内の適宜の場所に設置するお問い合わせメールアドレスへのメール送信、その他当社が指定する方法により 行っていただきま
17. 本サービスに係る契約上の地位の譲渡等
17.1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスに係る契約上の地位または本規約等に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
17.2. 当社は、本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本サービスに係る契約上の地位、本規約等に基づく権利および義務ならびに利用者の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本条においてあらかじめ同意したものとします。なお、本条に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
18. 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
19. 準拠法、裁判管轄
本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連して利用者と当社との間に生じた紛争については東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2025年 2月 20 日 制定